【保育園行きたくない!朝の攻防戦スタート】

「保育園いかない!!!」
今日も朝から泣き叫ぶ娘。
時計を見れば、出発予定時刻はとっくに過ぎています…。


🕰️保育園イヤイヤの朝ドラマ

お着替えイヤ!
靴履きたくない!
玄関で寝転がる!
抱っこしたら暴れる!

あの手この手でなんとか連れて行こうとするけど、子どもの全力拒否のパワーって本当にすごい。
出勤前なのに、すでにヘトヘトです…。


🚼登園しぶりの理由もいろいろ

  • ママと離れたくない
  • 前の日にイヤなことがあった
  • 気分が乗らない
  • 眠い・疲れた

「行きたくない」には必ず子どもなりの理由があるんですよね。
でも時間に追われる朝は、そんな気持ちをゆっくり聞いてあげられないときもあって…。


🌷うちで試した対策3つ

✅ ① 5分だけ抱っこタイム

「そっか、行きたくないんだよね」と共感しながら、時計を見ずに5分間だけ抱っこ。泣きやむ確率が少し上がる。

✅ ② 園の楽しみを思い出させる

「先生に〇〇の話しよう!」とか「今日は〇〇ちゃんいるかな?」とポジティブに声かけ。

✅ ③ ぬいぐるみ同行作戦

お気に入りのぬいぐるみを連れて行くふりをして、安心感アップ。園で預かってくれることも。

💭泣かせてしまう罪悪感

泣き叫ぶ我が子を先生に預けて、その背中を見送る瞬間が、一番ツラい。
「わたしのせいかな…」と何度も思いました。

でも先生たちはプロだから大丈夫。
泣いてても、すぐ笑顔になって遊んでいることがほとんどなんですよね。


わたしが泣かずに「いってらっしゃい」を言えるようになるまで、もう少し時間がかかりそうです。
でもきっと、これも親子の成長の証。

今は朝ドラマを毎日撮影してるつもりで乗り切ってます(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました